2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

サイレントマジョリティのガイドラインめも

アンケートの結果が気に入らなかった時のためのガイドライン。 定型 今回のこたえは数字のうえでは、反「○○○」派が圧倒的だったけれど、応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。○○○したほうがいい。 あたりまえの話…

Cyberduck と NetFinder 家鴨か犬か

MacOSX の FTP ソフトちゅーことで、まあ、人気あるみてーだし、Cyberduck を使ってたのね。外観とか、一応 OSX らしい装いなわけで、いくらなんでも使えないっつーこともねぇだろと、作者にビールもご馳走しちゃったし。が。何をどーしても、cgi ファイルと…

高校未履修問題と耐震強度偽装

アレだ。必修科目を履修しなかったけど、卒業させないのは可哀想という判断で、そのまま卒業させてしまったり、過去の卒業も黙認したりするのなら、耐震強度偽装のマンションも、建て直したり、引っ越したりするのは、そのマンションの住人が可哀想だから、…

高校未履修問題

ああ、そうか。本来教えてもらうべきだったのに、教えてもらえなかったのなら、金返せと。まあ、とりあえず、現役の高校生は三月末あたりまでに、補習を組んで、授業すればいいんぢゃねーの。んで、遡って、未履修のまま卒業しちゃった人も、夏休みとか土日…

公開することのリスクは誹謗中傷を正当化するものではない

気になったので、長いけれど引用。 平成十八年十月二十六日 首領氏、「ブログ」のサーヴィス提供者は匿名のコメント投稿者から「ブログ」の利用者を守らないと書いてゐるけれども、一方で、匿名の「ブログ」利用者が他人を中傷・侮辱し、氣に入らない人間に…

Firefox 2.0 その 3

いろいろ(海馬日記 - Firefox 2.0でタブの×ボタンをうっかり押してしまった時の對處法)トラックバック頂きまして、ありがとうございます。扨(『さて』を漢字で使っている時はMacからのエントリーだったり、関係ない話だが)、Firefox のブックマークなん…

Firefox 2.0 その 2

あー。なんか、はてブのタグ群とか、急に文字サイズが大きくなっちゃいましたよ現象は、【海馬日記 - Firefox 2.0でUIの文字サイズが大きくなった場合の對處(DPIの設定)】からトラックバックがありまして、ある程度解決。で、そこに謎が。about:config には…

Firefox 2.0

えー、とりあえずインストールしてみる。ちなみに、インストールするのは、Intel Mac mini MacOSX 10.4.8 です。なんか、ナニ【謎】なので、1.5.0.7 は残したまま、2.0 をダウンロードしてインストール。あー、とりあえず、使えます。特に、気になるほどの変…

広く公開することのリスク

駅前に立って、デカい声で演説。当たり障りの無いコト話してりゃ、いいけれど。注目されようと思って、スゲー暴露話してみたり、攻撃的な内容を語ってみたり。人は集まるけれど、その後の人生恥ずかしくて生きていけなかったり、敵を大勢作っちゃって、その…

インターネットにおける実名と匿名

ふと思ったんだが。品行方正な人は、実名だって何の問題もないような気がするんだけど、どーなのよ。DQN行為が暴れて、mixiで実名登録してあったもんだから、騒ぎがデカくなるなんてコトが有るわけだけど、品行方正なら、そもそも騒ぎもナニもない筈だよなぁ…

無断リンク禁止!ディープリンク禁止!「禁止」という言葉がもたらすもの。

えーと、なんつーか、tinycafeタン事件は『まとめ』という段階へ入り、収束しつつあるようで。結局ね、皆ね、リンクフリーが正義だっ、とかゆーことを啓蒙したかった(まあ、戦争の大義ではあるけれど)とか、そーゆーコトぢゃなくて、多くは、tinycafeタン…

Firefox + Adblock Plus

Firefox と拡張機能 Adblock Plus でヤフオク閲覧すると、写真が表示されないんですね。あは。なんだって、写真も載ってないオフ車に入札してんだろうとか思ってしまった。まあ、簡単に ON-OFF できるから、どーってことはないけれど。

リンクをコントロールする上手いやり方

ぐだぐだ駄文を綴ってて、はたと思い当たりました。無断リンクを無くしたり、リンクを指定ページにのみ集約させる方法があるぢゃないですか。簡単でした。金です。金が絡めば、なんとかなるぢゃないですか。てゆーか、ずっと気づかないで書いてた私はバカで…

なぜ、リンクはトップページなのか

それは、【リンクについて】を見た人が、早速、気を利かせて、僕の銀行口座に 2,500 円ほど振り込んでしまったりするからです。その上、ネタにマジレス云々と言われて、恥ずかしい思いをしたりするかもしれません。そうならないように、すべからくトップペー…

リンクについて

事前に当社からの文書による無料リンクの許可を得ない限り、このウェブサイトへのリンクは有料(リンク1ヶ所につき、2,500円/月)となります。このウェブサイトへの無料リンクを希望する場合は、必ずリンク元のURL、当社ホームページの希望リンク先のURLをこ…

無断リンク禁止とか、そろそろ飽きてきたのではありませんか

なんで、無断リンク禁止とか、リンク・ブクマはトップページとかの話が、2006年10月19日現在、こんなに盛り上がっているのかといえば、tinycafe(或いは Yoko )タンの素晴らしい芸風に因るトコロが大なわけだ。ちょっと前に、楽天広場の某おばさんも、無断…

どうして「リンクやブックマークはトップページ」なの?

なんか考えてみる。 楽しいホームページの入り口だから 千葉県浦安市にディズニーランドとかディズニーシーっていう遊園地があります。子供たちに人気です。僕も好きです。で、そのディズニーリゾートのアトラクションを楽しむには、どうするか。一般的に、…

Web 2.0 時代のトップページ

野嵜氏曰く。 Web 1.0とWeb 2.0の違ひとは―― Web 1.0 行動の主體が「私」 Web 2.0 行動の主體が「我々」 ――と云ふ事になるのではないか。 ウェブの「政治化」を憂へる。 上記が凄く言い当ててるのかどうか、鋭い洞察だとか言い出したりはしませんが、案外そ…

リンクは有料です

『事前に当社からの文書による承諾を得ない限り、このウェブサイトへリンクをはることはできません。』という文章が、実効力を持ち、他人が無闇にリンクすることを制限できる、と考えるならば、『事前に当社からの文書による承諾を得ない限り、このウェブサ…

無断でページ単体へリンクされて困ったら……

無断でページ単体へリンクされて困ったこと無い? - FC2ブログ(blog) - 無料ブログあああああ、FC2 で聞いちゃ駄目なんだ。楽天広場で聞かなくちゃ。

無断リンク禁止を叫ぶサイトはそのポリシー以外リンクすべきリソースが無かったりする

そーゆーわけで、無断リンク禁止ッて言わなけりゃ、誰もリンクしたりしないので、平和になるんぢゃねーのかなぁ。

【無断リンク】と【はてブ】と【コメント欄】と【トラックバック】

リンクは自由である。そう思う理由がどーであれ、リンクは自由である。ならば、制作者の忌忌しい戯言でしかない警告など無視である。指定 URI 以外リンク禁止なんて無視である。ばんばん深い URL のリソースにリンクするのである。がっつんがっつん、はてブ…

無断リンク禁止の周辺について下書き

まとめたい。 リンクは自由である。 とりあえず、禁止できるとする根拠が希薄なので、自由と解釈される。 とはいえ、上記は法的な解釈についてだと思う。それ以外の立場はどーなのか。 それぞれが信じる立場、例えばWWWのあるべき姿だとか、リンクを許諾制に…

無断リンク禁止の周辺について下書きの前に

ちょっと試験的行為。 バカを啓蒙してやるぜ! みたいな感覚の人は、何か勘違いしていると私は思う。 なんだ。はてダは、object は、使えないのか。ってゆーか、上記のような引用のマーク付けってどうなんだろ。このままだと、全部とりこんでしまうので、アレ…

昔も今もリンクは自由なんぢゃねーのというか禁止できる根拠が薄すぎるわけで

口コミで広めている場合などもそうですが、ほんの数年前ですが、リンクはるときはとりあえず許可とって、って感覚は当たり前だった気がします。自分内では。他の人は違うかもですがどうでしょうねこのへん。 他の人ですが、昔から、リンクに許可は不要って感…

Firefox Adblock Plus

なんつか、練習。Firefox の拡張機能 Adblock Plus を使うと……↑が、↓のようになります。ちょっと、すっきり。でも、アレだ。広告収入で成り立っている商売にとっては、問題な拡張機能なわけで、今後は、Adblock が入っている場合、閲覧できなくするとか、そ…

よく分からない会話

# onox130 『で,これをやればtinycafe氏のとこを悪意やからかいで 無断リンクすることが正当化されると?はてなの人って,自分の正当化にはほんと手段を選ばないんだなってこの記事を読んで改めて関心しました。』 (2006/10/14 13:34) # fk_2000 『感想を受…

「無断リンク禁止」と「はてブ」と「いぢめ」

ああ。無断リンク禁止にまつわるアレコレなんて、まさしく『自転車置き場の議論』なのは分かっているんだ。もう、半分、いや、8割方はネタなんだ。だから、したり顔で「いつまで、くだらないコトしてるのさ」と言うのが賢いんだ、今は。そんでもって、【はて…

見えているモノと見ているモノ

【見えてるのは、ブログの本文だけ。その他は見えてない。】の続き。とゆーか。自動車とかバイクとか運転するわけ。んでね。道路を走るにあたって、色々注意しなきゃならないワケだけど、周辺を四六時中観察して、情報を整理して、判断して、運転という行為…

就職の面接で、「欽ドン賞、決定ッ!!」とか言われたら……