WWWはジャングル

参照:非常に危険な領域 - ハックルベリーに会いに行く めも。WWWで、何かを公開するということ。私が何を公開するのも自由だけど、他人が何かを公開するのも自由。一方、反社会的なものは削除されて然るべき。一対一ではなく、そもそも一対多の構造。Web上…

div class="Wrapper"

いよぅ、やっぱり、body直下のDIVは、過剰包装だよね。headerだのarticleだのfooterだの、body内をいくつかのブロックに分けるとか、そういうんなら、ソレはソレで、なんだけど、それらを全部包括するWrapperとか、意味わかんね。重ね着し過ぎ。 <html> <body> <div id="WRAPPER"> <h1>なにか</h1> <p></p></div></body></html>…

7年前のその日、カメが現れ、それから7年後の今日、ウサギが……

2002年7月11日 …… 台風は亀を呼ぶ - カナかな団の躁鬱2009年7月11日 …… うさぎ - kana-kana_ceo - はてなハイクカメもウサギも、全く同じ場所に、忽然と姿を現したあたり。次元断層とか空間の歪みとかナニ。ていうか、カメの次にウサギて。ていうか、この間…

ヱヴァンゲリヲン

矢吹丈には憧れなかったが、星一徹の哲学を注ぎ込まれ、飛雄馬に同情しながら育った俺にとって、アムロ・レイは許容範囲だし、理解するけれど、シンジを受け入れることは、やっぱり出来なかった。つまり、どういうことかと言えば、裏番組の小泉孝太郎を見た…

CX-TV「逃走中」国生さゆりさんはネイビーシールズかと思った

めも。フジテレビで、時々、放送されてる「逃走中」。昨夜、放送されてたんだけど、途中から観たわけで。(参照:【Run for money 逃走中 - Wikipedia】)どういう内容かというと、簡単に言うと「鬼ごっこ」で、決められたエリアにおいて、制限時間まで、ハ…

HTML5で書くと、きれいなホームページになります。

いやまあ、そういう商売。なんか、あやしい局面に突入しちゃってる気がする、その業界。

body直下のDIV

こんなの。 <body> <div id="NANIKA"> <h1>なにか</h1> <p>なんやかんや。</p> </div> </body>

HTML5について思いついたことを書く

HTML5なんだけど、なんつか、色々と要素が増えたらしい。で、便利になるとかならないとか。あんまり複雑だと、初心者は敬遠したがるだろなあ。ていうか、旧来の感じでマーク付けしてると、HTML5原理主義者(謎)とかがやってきて、最新はHTML5なので、4.01は…

審判は第三者めも

記事を公開する。 全世界に向けて、大公開なわけだけど、世界中の人が読んでくれるわけではない。ほんの一部の興味があって見に来た人が読者。で、読者の多くは「沈黙のオーディエンス」。サイレントマジョリティなのか、華麗なるスルーの一族かは不明。ブク…

連絡先を記載することにしなもん

1. はてなブックマークのコメントに反論したい。2. ブログに引用でもして、反論を書き綴れば、イイんぢゃね?3. ブクマカが気がつかないかもしれないから、やだ。反論出来るようにシステムを改修しろ。という要望が多いので、ブクマカの連絡先を表記させてい…

はてな☆スター

はてな☆スターは、そのコメントに完全同意ではない、ていうか、むしろ反対意見なんだけど、それでも、そのコメントは面白い(ネタ的に)、面白い(興味深い)、という意思表示で付けられる場合が有る。ので、☆が、たくさんぶら下がってたとしても、その意見…

ニックネームを使うとカオス

参照:IDは先に取った方が勝ちなのです。後から文句を言うのはかっこ悪いです。 - さまざまなめりっと - はてなグループ::ついったー部 はてなは、例えば、はてなブックマークとか、IDが表示されるわけですが、これをIDでなくてニックネームを表示するように…

野球雑記

参照:「野球のルールを何一つ知らなかった」歴史に残る野球マンガの作者 - 活字中毒R。 こないだ、NHKでドラマぽく構成されて放送されてましたね。たまたま、その川崎のぼるの件のトコだけ見ました。梶原一騎の原作を、自分なりに解釈して描こうとしたのが…

はてなブックマーク finalvent 試案

naoyaさん、ども。基本的に、ブックマークのコメントもブログのコメントと同じように、表示非表示できればよいと思います。 ですから、コメント欄ではないエントリで批判を書かれることまで制御しようという無茶な話ではありません。 現状の、ブックマークコ…

background-attachment : fixed ; とか雑記

カナかな先生のとこ見てて思ったんだけど、やっぱCSSで背景画像固定するとブラウザの挙動が重くなるね。 ソース見るの面倒な人のために、今のトコロ下記のようなスタイルシートになってます。 html { background-color : #808080 ; margin : 0 ; padding : 0…

大リーグボール1号の誕生

参照:ブログも馬券もこうでなくては - ノート的なもの ブクマコメントに、いたく感心されてしまったわけですが。これは、ブコメに「星飛雄馬談」と書いた通り、往年のスポ根マンガ「巨人の星」の一節からの改変です。オリジナルは下記のようになります。(…

インフルエンザ

弱毒性だから、イベント中止や休校なんかにしない、マスクも欧米人に笑われるからしない、ひきこもられると経済がナニなので、皆、普通にしたらいいぢゃん。そしたら、皆、ほぼ同時期に一斉にインフルエンザに罹り、商店街や工場やイベントは営業開店したく…

はてなブックマークお気に入り分身の術

はてなブックマークの新着エントリーの2ページ目以降で、お気に入りのアイコンが二重に表示されてる。ていうか、2回読みにいってる感じ。 あ、このアイコンぢゃダブってるかどうか区別つかん。 これなら分かるかな。

TDS

なんとなく朝の気配を感じ、窓から表の様子を伺う。開園前。スタッフが掃除やら準備を始める頃。この時間の雰囲気が好いんだよなー。東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの窓から。

Geogle、機能強化したGeogle Analyticsを発表「脳内の感想を視覚化」

Geogleは、本日未明、これまでの機能に加え、ユーザーの感想を可視化、一覧表示で確認することが可能になったGeogle Analyticsを発表した。Geogle Analyticsは、これまでも、ページビュー、ユニークユーザー数、滞在時間、参照元など、ユーザーの動向を調査…

XHTML の利点

XMLとして活用する(かどうかを考える)人は作者ではなく読者(利用者)だと思う。 今更だけど、なんか納得。XHTMLであることのメリットは、制作者でなく利用者に有るということかー。そーだよなー。どう利用するかは、制作者の想像の範疇を越えるだろうから、制…

オープンカーに乗ろう

突然ですが、オープンカーですよ。あれ、いいですよね。普通の乗用車と違う乗り物なんですよ。どこが違うのか。やっぱりね、いく先々の、その場所の空気を感じられる、というか、その場所に共存するというか、ソコに居るという感じ。アレがいいんです。セダ…

はてなブックマークへの反論のコストみたいな話

公開言論に対する反論をドコで行ったら、反論したい人が満足するのか問題について、他。 公開されている言論への反論・批判は、公開されている言論にて行われればよい はてブでネガコメ(広義でいいよ)されたら、自ブログで引用(URIなんて気にしなくてイイ…

あらあらまあまあ

あらあらまあまあ。あらあらあらあらあらあらあらあら。まあまあまあまあままあまあまあ。あらっ?あらーっ、あらあらあらあらあらあらまー!まあまあ。まあまあまあまーあ、あらあら。あらまあらまあらま。あーあ。

コメント欄やトラックバックが無いブログは卑怯だ

【はてなブックマークコメントにはPermalinkもidコールもあるのに、なぜ「反論するコストが高い・面倒」と思えるのがとても不思議なので、その根拠を教えてほしい - import otsune from Hatena】のコメント欄あたり。コメント欄やトラックバックは無いけれど…

マイナス評価で非表示(非公開)にするという行為について

そういうわけで、もう廃止されちゃったけど、はてブの「参考になった」で「いいえ」が多数(或いは規定数)を占めた場合、ブクマ先のエントリーが非表示(というより「非公開」だね)になったりしたら、どうなんだろう。「なんの権利でそんなことをッ」って…

実は、はてなブックマークのマイナス評価は存在していたが、もう無い

【参考になった? - カナかな団首領の自転車置き場】で、誰も使ってないぢゃんかよー、と思ってた「参考になった」ですが、本日、【はてなブックマーク - snow113 のブックマーク - 2009年5月12日】を見てて、はっと気がつきました。はてブコメントのマイナ…

ブクマコメントは下品で勘違いばかりだから表示しない方がいい

というか、ブクマコメントは卑怯だから、ダメぜったい!な話で。どこかの便利サイトを、ただ羅列・紹介してるだけの記事だと、タグのみでコメント無しのブクマが並ぶことがあるんだけれど、そういう便利記事以外の、そうだなあ、何かの記事に反応して書かれ…

はてなブックマークは単独表示できるようにならないの?

はてブコメントへの反論というか批判・批評が出来ないように感じるのは、そのひとつに、見せ方、表示のされ方なんてものがあるんぢゃないかと。一応、全てのブクマには個別のURLが賦与されてるわけだけど、フラグメント識別子によるURIなので、まあ一般的な…

はてなブックマークコメントをマイナス評価で非表示にするという話

参照:【はてブはYouTubeのようにコメントに対するマイナスの評価軸を取り入れるべき - Cheshire Life】 はてブコメントに「いや、そうじゃねえだろ」なコメントが多いので、マイナス評価を採用して、一定数以上のマイナス評価を集めたものは、非表示にしよ…