転載とか引用とかコピペしてんのもナニだから

あー、思いつき。はっきり言って、ヨクワカンナイ。

全部のブロック要素には、ID をつけといてもらって、

[]http://example.com/blog/read?20061124p04-p06[]

とかいうリクエストがあったら、20061124 っていうファイルの id P04 〜 P06 だけを抜き出してファイルを生成。

<p id="P04">ほけほけほけ。</p>
<p id="P05">ふがふがふが。</p>
<p id="P06">ほにゃらほにゃらへにやら。</p>

ほんで、利用つか引用つか転載する方で、インクルードすれば……

print "
<blockquote cite="[]http://example.com/blog/read?20061124p04-p06[]">
";
#引用部分インクルード
include ("[]http://example.com/blog/read?20061124p04-p06[]") ;
print "
</blockquote>
";

ってゆーよーな処理をすると、コピペする手間が省けるつーかなんつーか。オリジナルに変更があったら、利用先でも即座に反映されて超ハッピーになるとかなんとか。知らないうちに内容が書き変わってて、話が通じなくなったりして、弊害もあるな。

意味がヨクワカンナイかもしれないけど、素人だから仕方ない。

オムニバス Web の概念では、リソースは漂流してるだけなので、コピペして利用するっつーのは、前世紀ぽくてどーかと思うわけで。そこにぶっ転がってるモノはそのまま利用できた方が、なんか 2.0 ぽいぢゃん。とりあえず object でマーク付けでも好いけど。