ニュース 23 ニコ動スタイル
扨、前回のエントリーで、報道番組の欠点が、頷く人ばっかりで、ツッコミが居ない点である、と書きました。(安藤優子に木村太郎が時々突っ込んでたけどね)
それは、皆の意見である風を装った、偏向報道に陥りやすいので、違う立場の話も聞かなきゃならない、なんてカッコイイ話だけぢゃなくて、番組構成として(もはや TV のニュース番組が、バラエティ番組でしかないという観点から)、盛り上がらないので、ツッコミが必要であると思うわけです。
あの、筑紫哲也が、したり顔で説教した後に、鋭いツッコミを女子アナが入れ、哲也、口をパクパクさせたまま、CM へ。なんて流れだったら、滝川クリステルは録画しとくとしても、ニュース 23 は見るぞ、絶対。という視聴者は少なくないのではないかと思うわけ。
で、ツッコミは女子アナでも、爆笑問題の田中でも、誰でもいいんだけど、ま、流行のニコ動ってのはどうよ、という話だったわけ。
扨、はてブで幾つかコメントついてるけど、「放送禁止用語」の問題は、たぶんそんなに難しくないと思う。NG ワードを幾つか設定するだけだろうし。
「コメント読みきれないし」「理解する時間もなく恐ろしい速度でログが流れていくだろうなぁ」ってあたりは、さじ加減が難しそう。どのくらいのコメントを投入するか、むしろ無制限でカオスになるのを観てみたい気もするけれど。
「報道局によって取捨選択されてるうちは盛り上がらないと思う」という意見は、たぶんそうかもと思うけれど、TV 局ってのは、やらせの天才なわけで、筑紫哲也や古舘伊知郎を持ち上げてる間は駄目でしょうが、彼らを弄る対象と認識したら、凄いコトになるだろうと思う。たぶん、視聴者が引くくらいのコメントつけちゃうと思う。
で、何よりの課題は、投稿職人をどうするか、という話で、脊髄反射の如き速さで、秒殺コメントを投稿させなくちゃならないわけで、このへんの選抜とか、育成がポイントになってくるんぢゃなかろうか。
視聴者、皆が参加したがるかというと、そうでもなくて、コメントをボーっと眺めてるだけで好いという視聴者の方が多いはずで、誰でも投稿可にしても、そう問題は無いと思うけれど、コメントの質は視聴率に大いに影響すると思うので、投稿者をどう選抜するかは大事だと思うな。