うごメモはてなと DSi について

ニンテンドーDSiショップで手に入る「うごくメモちょう」で何ができるのか、という話。

メモを書いたり、そのメモを見たりできます。また、書いたメモを「うごメモシアター」に投稿できます。

扨、DSi で「うごメモシアター」にアクセスしてみましょう。「サービス提供:株式会社はてな」って書いてあります。

で、「みんなの作品」っていうのと、「★をつけた作品」っていうページがあります。

「みんなの作品」では、文字通り、皆の書いたメモを見る事ができます。誰が書いたのか(コレ、スゴイのは、原作者と作者の両方が記載されてます。改変が有ったのかどうか分かる仕組みなのね)、閲覧回数、ダウンロード数(メモはDSiにダウンロードできるわけ)、そして、★スターの数、ID などが分かる様になってます。

「★をつけた作品」ってのは、まあ、ブックマークね。

あと、「投稿する」ってのが有って、コレは作品の投稿用。それと、「投稿した作品」というのが有ります。

「投稿した作品」っていうのは、言わずもがなだけど、自分が投稿したメモの一覧が見られるわけで、得られる情報はと言うと、作者や閲覧回数や★スターの数とかが分かるわけ。

ここで、問題というか、ポイントになるのは、★スターの数は分かるけれど、誰がつけたのかは分からないってこと。

それと、【うごメモはてな】を見た人は分かるけれど、作品にコメントが付けられるわけ。で、コメントが付いたことは DSi の「うごメモシアター」でも「おしらせ」が来て、分かるんだけど、コメントの内容は、そのままでは見られないわけ。

DSi でコメントやスターを誰が付けたか確認するには、ブラウザをインストールし、起動して、当該 URI にアクセスして、確認しないとならないわけ。さらに、どの作品にコメントが付けられたのか、探さないと分からないということになってるので、まあ、たぶん、DSi ユーザは、コメントまで見ないと思うな。

つまり、作品のステータスは、あやしげな★だけで、その数こそが評価基準ていうか、作者のモチベーションを支えるみたいな雰囲気なのね。

でね。娘が時々メモを書いては投稿するので、僕は、MacBook から★を連打してやってるというわけさ。

もっとも、娘が「★ちょーだい」って書いてるのは、ギャグらしいが。

追記

うごメモシアター」において、誰が★を付けたか分からないコトや、誰がダウンロードしたか分からないコトや、コメントを見ることが出来ないってのは、好いコトなんだろうな。

コメントなんて、賞賛だけぢゃないから、見たら凹むわー、なモノもあるわけで、楽しくないもんな。んなもん、スルー、見えなくて結構。

誰が★付けてくれたか分からないのもイイんだろな。まあ、現実的な狭いコミュの中では、「あたしのうごメモに★付けてね」とかいう軋轢も出そうだけど、DSi だけでは、探し出して★付けるの大変だから、まあ、そんなこともないかな。

誰がダウンロードしたのか分からないのも、イイ。「あの人、★付けてくれなかったのにダウンロードした!ムキー」なんて、Yahoo! ブログあたりの日常茶飯事的な揉め事が起こることもないわけで。

閲覧回数と★の数が会わなくて、素通り厳禁みたいな話にはなりそうだけど、誰が素通りなのかは分からないから、そのへんもイイね。

DSi の「うごメモシアター」ユーザと、コミュニケーションとるのは難しいね。コメントとか見られないから、うごメモを書いて投稿するしかないね。それでも、特定の DSi ユーザ名指しで書いても、見ない可能性の方が高いかな。まあ、冬休みってのもあるけれど、投稿作品数多過ぎて、流れてっちゃうだろし、「おすすめの作品だけを表示する」がデフォなので、その設定だと★が 0 の場合、「みんなの作品」に表示されないとか、注意点はあるけれど。

もし、「はてな」がユーザにお知らせしたいことがあったら、うごメモそのものでお知らせした方がいいだろね。「みんなの作品」の先頭に表示されるとか、フィッシングにならないような方法を考える必要があるだろうけど。ていうか、今すぐ、みんなの作品」の先頭は、「はてなからのお知らせ」にした方がいいかな。お知らせする内容が有っても無くても。誰かフィッシングする人が出る前に。(でも、一応チェックしてから、DSi には表示するようになってるから、その心配は無いのか)

まあ、現状の「うごメモシアター」の楽しさは、作品を創ることの楽しさってヤツだよね。評価とかコミュニケーションは二の次で。なんつーか、ああ、アレだ。父の日とか、母の日とか、スーパーでさ、チラシの裏に絵を描いて持ってくと、掲示してくれたりするぢゃん。あの感じなんだよ。あれのインターネット版ね。

あの絵にさ、ネガティブなコメント書いたりしないだろ。ていうか、描いた子供もさ、そんなコメント欲してないわけ。だから、コメントが見られない仕様なんだろな。

でさ、子供は、自分の作品が掲示されてることが誇らしく、ちょっと気恥ずかしく、そして楽しいのね。だから、DSi のみの「うごメモシアター」ユーザはそこまでの楽しさでイイと思う。無理して、「うごメモはてな」で誰が★やコメント付けたか見る必要はないよね。

もう少し大人のユーザは、パソコンなり携帯なり使って、はてなにログインして、「うごメモはてな」でコメント読んだり、コメントして、コミュニケーションしたらイイんでないかと思う。

ていうか、そういう意味でも「うごメモシアター」と「うごメモはてな」は別のサービスだよね。

ていうか、はてなダイアラーにとって、うごメモは、アニメーション作成サービスだよね。さあ、DSi 買って、ダイアリーにアニメを貼りつけようぜ。

追記その 2

いやいやいやいや。

で、「うごメモはてな」ってナニって話なんだけど、「うごメモシアター」に投稿された作品に★を付けるだけの簡単なお仕事です、み〜たいなッ!ちがうかッ!ってあたりの Web2.0 的サ〜ヴィスだよね、だいたい。