よしもとばななさんと居酒屋の件、雑感

反応が様々で面白いですね。

元々の話は、居酒屋で友人の送別会も兼ねて飲んだが、持ち込んだワインを飲もうとしたら、断られて、気分悪いという話なんですが。まあ、鳥坂センパイが生まれついての騒動屋なのと同じように、文筆家なんて天性の釣り師なので、どこまで本気で書いてるのかは分かりませんし、聞いた話を自分のことのように書くなんて朝飯前なので、これだけで人格云々は判断出来るものでもないでしょうけど。

ブクマの反応は、いくつかに分かれてて、

  • チェーン店で持ち込み禁止は当たり前、ナニ様だよ
  • サービス業なんだから、店長は、柔軟に対応したらいいのに
  • 客に聞こえるところで、店員を叱るのは駄目だろ
  • ばななのDQNセレブっぷりに吹いた

ってな感じなんですが、柔軟な対応を求める声で、マニュアルに縛られて云々てものもあったのですが、マニュアルから逸脱したイレギュラーな対応というのが、正しいのかどうか判断に苦しむところでもあります。

いや、まあ、マニュアルそのものの不出来というのも有りますが、そもそもマニュアルは予想されるあらゆる事態に対して作成されてるべきで、一見イレギュラーに見える対応もマニュアル化されてるなんてこともあるわけで。

たとえば、任天堂神対応と呼ばれる無償修理的な話もマニュアルの範囲内と思われるわけで。もっとも、この神対応はいいことなのかというと、難しいところで、神対応してもらえなかった人は、ガッカリしちゃうわけですよ。

「俺、タダで修理してもらっちゃったー」という話を聞いたら、有償だった人はガッカリしちゃうし、「なにその差別」な感覚も生まれちゃう。

ただ、そんなに高額修理が発生するわけではないので、こういう神対応の噂は、好感度アップの材料にはなるけれど、ネガティブな要因にはなりにくいところがミソなのかなあ。

柔軟な対応は、一見「親切」に見えますが、単なる「差別」でしかないんですよね。全ての人に平等にサービスするなら、一定の線を引かないとなりません。急いでるから早く修理してという我が儘は、聞いてもらえたら嬉しいですけど、その所為で誰かの修理が遅れるわけで、先に修理してもらった人にはスペシャルなサービスですが、遅れた人には最悪のサービスでしかありません。

全ての顧客を平等に扱うなら、急いでても待ってもらうのが正しい対応です。

但し、商売は平等ならイイというだけでもないので、メリットになりそうな事案は柔軟に対応するような事もあるでしょうけれど。

この商売にとってメリットとなるかどうかの判断は難しいところです。損して得とれみたいな話も有りますが、「得」にならないのに「神対応」してたら、潰れますよね。

よしもとばななさんは、人脈が有って、あとでお客を連れてくる可能性が有るんだから、柔軟な対応した方が、店長にとって「得」になるはず、だから持ち込みを断った店長の判断は、「馬鹿」であると言うわけです。

しかし、「『あとで』と『おばけ』は出たためしがない」とは、よく言われます。

確かに、今後、常連になってくれる可能性は有りますが、見えない可能性にかけるのは危険なのです。もし、ばななさんが、毎月3回ぐらい数百万円の金を居酒屋に落としてるなんて事実が知れ渡っていたなら、店長の判断も変わってたかもしれません。或は、既に数十万円分も飲み食いしてるとか。

店長は、そのへんを秤にかけて、「ちょっと異様な年齢層やルックスや話し方を見て」、これは我が儘を聞いたところで「得」にはならない、メリットにならないと判断したのかもしれません。

「ちょっと異様な年齢層やルックスや話し方」をする顧客を、ターゲットとしない店舗なのかもしれません。ここで我が儘を聞いて、柔軟な対応をしたところで、ターゲット層ではないので、今後、常連客になる可能性が少ないと判断したのではなかろうか、などと思う次第です。

あと、「居酒屋で土曜日の夜中の一時に客がゼロ」(閉店まで2時間とも書いてるので、閉店が3時?なのかなあ)と書いていますが、あー、2006年頃の文章らしいので、ナニですが、最近なら、若者向けの低価格店舗なら、その時間でも営業してるなんてのも有りますが、もうちょっと上の年齢層向けなら、月〜金曜23時〜24時あたりで閉店で、土・日はもう少し早いラストオーダーなんていう店が一般的な気もするし、金曜はスゲー混雑するけれど、土・日はサッパリなんてこともあるので、「深刻」な状況の店なのかどうかはナニなところ。

深夜の客が見込めない場所で、その手のチェーン居酒屋だとしたら、色々と苦しそうだなあ。神対応したところで、顧客倍増とか見込めないものなあ。

まあ、真相は分かりませんが。

あー、あと、グラスを出してしまったバイト店員は、「申し訳ございません。当店では、持ち込みはご遠慮いただいております。ご要望にお応えできず、たいへん申し訳ございません」で押し通すべきだったかな、という気はします。

まあ、そう回答したところで、なんだかんだ言い出すんだろうけど。それでも、それで押し通して、あとは店長にまかせるっていう対応が好かったのかもなあ、という気はする。

居酒屋なんだから、柔軟な対応して当然という人は、自分の仕事でも神対応してるんだろうか。そのへんは気になるなあ。